帰ってきたウルトラマンとは

ウルトラマン、ウルトラセブンに続くウルトラシリーズ第3弾で主役はMAT隊員である郷秀樹。
本作ウルトラマンは企画段階では初代マンが地球に帰ってきたという設定であったが、最終的には初代マンに代わる新たなウルトラマンであると設定変更された。
名前は劇中ウルトラマンとしか呼ばれておらず、それでは初代マンとの区別が出来ないという円谷プロの配慮から後にジャックと命名されたが、個人的には当時(再放送時)新マン新マンと呼ばれていたのでそちらの方が馴染みが深い。
そういうことで当サイトではジャックのことを新マンと呼ばせてもらうことにする。

変身方法は道具を使わず、郷がピンチに陥いるか人間としてすべきことをしたとき初めて変身できるという設定になっている。
その辺りを捉えて、説教くささを指摘する向きもあるが、新マンと郷の一体度は他のウルトラマンよりも強いのであろう。
郷の真摯な気持ちが備わってこそ初めて変身が可能になると解釈すべきである(軽い気持ちで簡単にウルトラマンに変身できるとする方が不自然である。本来は郷と新マンは別人なのだから。仮面ライダーとは違う)。
このことからわかるように、このウルトラマンは郷との一体度の強さから郷の精神状態に力が左右される場合が多い。
それは時にはプラスに左右するし、時にはマイナスに左右する。
その辺諸刃の剣であるが、このことは結果としてこのウルトラマンを非常に人間くさいものにしたと言えるであろう。

ストーリーは郷がウルトラマンという自我を持ったことから生じる周囲との軋轢や、人間の精神的暗部を描いた重いエピソードを中心にスポコンや恋愛など様々な人間模様を描く意欲作となっている。
また、東京がことあるごとに壊滅的な被害を受けるのは、チーフライターである上原正三氏が沖縄出身であることによるとかよらないとか。
シリーズ後半で主人公の恋人やその兄など身内同然のものが亡くなるという今までのシリーズになかったハードな展開を見せたが、所謂11月の傑作選と呼ばれる重厚なドラマとともに、結果としてシリーズの評価を高めることになった。
最終回は少し拍子抜けしたものとなってるが(敵との戦いね)、ウルトラ兄弟の設定や初代マンとのリンクなど後のシリーズにとって重要なフォーマットを完成させたという点意義深い。

オープニングはキラキラした万華鏡のようなバックに影絵の美しいもの。
ハープを使ったきらびやかなアレンジとともにかなり気に入っている。
団次郎の歌唱も独特の節回しで味わい深いものがある。
私見だが歌の最後のところがサザエさんの歌と似ているような気がする。
その他本作に使われるBGMは優れたものが多く、ワンダバを筆頭に戦闘ムードを高めるものが多い。
しかし、何と言ってもウルトラマン活躍のテーマをスローにして、マイナー調にしたメロディーが哀愁を誘って秀逸である。
同じメロディーでここまで雰囲気が違うものかと感心させられる。
なお本作は再放送世代である私の記憶に残る最初のウルトラシリーズということで個人的にも思い入れが強い。


第1話怪獣総進撃
第2話タッコング大逆襲
第3話恐怖の怪獣魔境
第4話必殺!流星キック
第5話二大怪獣東京を襲撃
第6話決戦!怪獣対マット
第7話怪獣レインボー作戦
第8話怪獣時限爆弾
第9話怪獣島SOS
第10話恐竜爆破指令
第11話毒ガス怪獣出現
第12話怪獣シュガロンの復讐
第13話津波怪獣の恐怖 東京大ピンチ!
第14話二大怪獣の恐怖 東京大龍巻
第15話怪獣少年の復讐
第16話大怪鳥テロチルスの謎
第17話怪鳥テロチルス 東京大空爆
第18話ウルトラセブン参上!
第19話宇宙から来た透明大怪獣
第20話怪獣は宇宙の流れ星
第21話怪獣チャンネル
第22話この怪獣は俺が殺る
第23話暗黒怪獣星を吐け!
第24話戦慄!マンション怪獣誕生
第25話ふるさと地球を去る
第26話怪奇!殺人甲虫事件
第27話この一発で地獄へ行け!
第28話ウルトラ特攻大作戦
第29話次郎くん怪獣にのる
第30話呪いの骨神オクスター
第31話悪魔と天使の間に・・・
第32話落日の決闘
第33話怪獣使いと少年
第34話許されざるいのち
第35話残酷!光怪獣プリズ魔
第36話夜を蹴ちらせ
第37話ウルトラマン夕陽に死す
第38話ウルトラの星光る時
第39話20世紀の雪男
第40話まぼろしの雪女
第41話バルタン星人Jrの復讐
第42話富士に立つ怪獣
第43話魔神月に咆える
第44話星空に愛を込めて
第45話郷秀樹を暗殺せよ!
第46話この一撃に怒りをこめて
第47話狙われた女
第48話地球頂きます!
第49話宇宙戦士その名はMAT
第50話地獄からの誘い
第51話ウルトラ5つの誓い

トップへ戻る